Loading...
|
新機動戦記 ガンダムW オープニング1
![]() ビームライフルテレホンチャージ(DC12・24V/PDC・CDMA・W-CDMA対応) gc8 |
●車のシガーソケット電源から充電できる、PDC・cdma・W-CDMA方式対応の車載用急速充電器 ●急な電池切れにも、本製品を接続すればすぐに通話が可能3コネクタで、 ●DoCoMo・au・vodafone・TU-KAの4大ブランドに対応 ※機種、条件等により一部使用不可 |
![]() GUNDAM-SINGLES HISTORY-3 |
1995~1998年にかけて展開された3つのガンダムの主題歌が収録されています。どの曲も非常にメロディアスで力強いのが印象的。歌詞カードには、収録曲全ての発売当時のジャケット写真が掲載されており、聴いて、見て、懐かしさを覚えます。個人的に嬉しかったのはガンダムWのラジオドラマ主題歌である「MIND EDUCATION」が収録されていたこと。隠れた名曲ですが、本編や映画では使用されておりませんので音源をお持ちでない方も沢山いらっしゃるのではないでしょうか。ボーナストラックを除けば曲数はそんなに多くはありませんが、この充実した内容なら買いです。 |
![]() ガンダム・エンディング・セレクション |
どれもいい曲なんだが、やっぱり「もう一度TENDERNESS」は欲しい・・・「Human Touch」のインスト版の代わりに入れればいいものを。 |
![]() ベストMAX~THE POWER OF NEW ANIMATION SONGS~ |
すでにリリースされたものを再録したものなのに、曲の流れがまったく自然でしかもテンポよく繋がっています。 石田燿子がほとんどですが他の人が歌っているのもありますね。 いつ聴いても飽きないとはこのことである。 |
![]() 新機動戦記ガンダム W 12 |
11巻の方に書き忘れてたが、OPテーマ が変わりました。第一期のときと同じく TWO-MIXが歌ってます。「JUST COMMUNICATION」よりもいい 感じです。 それはそうと、またまた戦いまくりま す。カトルが撃たれます。ドロシーが、 マジでウザイです。そんな12巻でした。 |
![]() 新機動戦記ガンダム W 6 |
ついにでましたウイングゼロ!!最初に乗ってたのってカトルだったのね~ってな訳でめちゃくちゃ暴走します。コロニーぶっ壊しちゃうし、なんかぐるぐるまわってるし・・・すごいです。 |
![]() 新機動戦記ガンダムW メモリアルボックス版 Part.I (初回限定版) |
1995年〜1996年に放送された平成ガンダムシリーズの第1話〜第25話を収録。
第1話から最終話、OVA、劇場版と、全作品を視聴した最初で最後のガンダムです。 個性的な登場人物達が織り成す、予測不可能な物語は、(先日発売された『パーフェクト・アーカイブ・シリーズ 10 新機動戦記ガンダムW』でも語られている様に)まさに『理屈よりも感覚で楽しむ』アニメである事を実感させてくれます。 ・・・ただし、自分の感覚に合わないと感じる時は、その限りではありません(苦笑) 良くも悪くもアクの強い(それが、魅力でもあるのですが)作品になっています。 現在(2007年9月8日現在)、公式HPで(TV本編の)幾つかの話が無料配信されているので、購入をお考えの方はそちらをご覧になってから購入される事をお薦めします。 他のレヴューでも度々指摘されている通り、いくらか現実離れした面のある作品ですが、戦争しか知らず、戦争終結のために生きる事を余儀なくされた少年達が、実際の戦場で様々な人々と出逢う中で、何を思い、戦争終結へ向けて行動していくかに焦点を当てて観ると、人間ドラマとして中々の良作ではないかと思います。 TV本編前半を収録したこのBOXの見所は、やはり第1話。 主人公が『お前を殺す』とヒロインに言い放ったボーイ・ミーツ・ガールものは、この作品ぐらいです(笑) 12年前に放送されたアニメですが、その強烈な個性に、改めて観直しても惹きこまれるものがあります。 |
![]() 新機動戦記ガンダムW メモリアルボックス版 Part.II (初回限定版) |
懐かしいですね。
これが放送されてた頃自分は小学生だったんですが夢中になって観てた気がします。 プラモデルなども流行り友達連中と買いに出たりと、色々思うところがありますね。 さて、作品の評価ですがガンダムシリーズとしては敬遠する人も少なくないかと思うのですが、個人的には良作だと思います。 ストーリーもしっかりしていて、なにより登場人物の個性が他にないほど強いです。 ただMSの数は少なく(特に敵)、「ストーリーで魅せるぞこの”W”は!」っというような 製作側の気持ちが伝わるような作品だと感じました。 興味のある方は是非。 |
![]() 新機動戦記ガンダム W Endless Waltz 特別篇 |
平和を唱えた後でもどこかで反発する者が出てくる。終わらない連鎖・・・ここまでやってくれるとはなかなかのものです。ヒイロと五飛の対決は熱いし新しくなったガンダム達も最高に格好良く仕上がっていました。ただデキムとマリーメイアは悪人が必要なので急遽作った感じが拭えない。OVA版との違いはこちらの方が15分程長いという事です。非現実的と批判を受ける事も多いWですが、ニュータイプの存在も十分過ぎる程現実離れしてます。それを言っちゃあお終いですよ。 |
![]() 新機動戦記ガンダムW(ウイング) (パーフェクト・アーカイブ・シリーズ 10) |
違う本を探していた時に偶然見つけ、懐かしさに購入しました。 なぜ今更?という気もしますがきっとDVDがリマスターで再発売されたからでしょうね。 内容は登場人物紹介にMS紹介、ストーリー全49話の解説、OVA版の解説、声優インタビュー、メカニカルデザイン、脚本家、プロデューサーのインタビューです。 本の90%はカラーページで、文字よりもアニメのシーンが多く占めているので読みやすいと思います。 しかも解説がとても面白かったですね。 例えば人物相関図のデュオのヒイロへのコメントが、「人間じゃないよな?」だったり、 44話の解説に、「リリーナの訴願は右から左に受け流すのであった」なんて書かれています。 ただ紹介や説明のみでなく、ちゃんとつっこむべきところをつっこんでいるのが個人的に好感持てました。 主要キャラだけでなく、この人誰だっけ的なキャラもきちんと載っています。 ナタクの由来とか知らなかったので多少勉強にもなりました。 ファンブックとしては文句なく合格点です。 星を一つ減らした理由は、値段がちょい高すぎること。 ほぼオールカラーなので仕方ないのかも知れませんが、これでWファン以外の人の購入意欲が削がれるかなと。 あと監督のインタビューがなかったことですね。 私はガンダムはいくつか見ているのですが、唯一自分でDVDを購入して持っているのがWです。 そのくらい好きなので、私のようにWファンの人が懐かしむのにオススメの1冊です。 劇場版でリメイクとかしてくれませんかねぇ〜(笑) |
![]() SIMPLEキャラクター2000シリーズ Vol.13 新機動戦記ガンダムW THE バトル |
ガンダム・ザ・バトルマスターに新機動戦記ガンダムW系のMSが追加された今作。
新機体として、WガンダムゼロC・ガンダムナタク・ガンダムヘビーアームズC・ガンダムサンドロックC・ガンダムデスサイズC・隠し機体及びラスボスとしてガンダムエピオンです。 Gガンダム編のラスボス・デビルガンダムと違いこちらはハイパーアーマー(のけぞらない性質)ではないので、倒しやすい。 その他にも隠しMSはいますが、あとはガンダムザバトルマスター2から抜き取ったMSばかりです。 その他の特徴としてはGガンダム編は原作感を出すためかGガンダム系のMFの動きが若干遅くてもっさりしています。 それに対して、こちらは結構スピーディーに操作が出来ます。 一通りの隠し要素を出した上で、Gガンダム編のデータを同じメモカに入れて、ゲームオプションにて読み込ませるとGガンダム系の機体も使用可能になります。 |
![]() 新機動戦記ガンダムW ENDLESS DUEL |
なんか、チェーンコンボがある。
なんか、ダウンに対しての追い討ちがある。 なんか、投げぬけとか、超必殺技キャンセルとかある。 時代を先どるシステムのゲーム。 これで、ダウン回避があれば完璧か。 キャラの特徴も良く出ている 遠距離から攻撃するとバルカンを発射する(エピオン以外)が、 例えば、ヘビーアームズだと、発射する弾数が他の機体より多いので遠距離小バルカン→大バルカン→ガトリングと言ったコンボが良く減る。 (それに対処すべく、ガードダッシュで特攻かけて、ガードキャンセル超必殺とか当ててみたり。) デスサイズは、ダッシュ中無敵で、飛び道具のバスターシールドを当てると、敵の近くまでワープ→超必殺 と言ったキャラの特徴を踏まえた攻撃も可能。 また、キャンセル攻撃がいろいろと出来るので、 相手の攻撃の出始めを見て、必殺技を重ねて → きたのをキャンセル必殺技で迎撃 → しようとしてきたのを更にキャンセル超必殺で迎撃といった具合 1人プレイでのエンドレス勝ち抜き戦もストイックでよい。 問題点は、グラフィックのコマ数が少ないこと。 もう少し滑らかに動けばと思う。 |
![]() サンライズ英雄譚R |
サンライズファンなら大喜びのこのシリーズ。ドリームキャストで登場してから本作品はその3作目にあたる。「英雄譚」シリーズはサンライズの歴代ヒーローが一堂に会するRPG。今回は28タイトルから100体以上のメカと約200人のキャラクターが登場する。しかもすべて声優によるフルボイスでオリジナルアニメどおりのセリフで物語を盛り上げてくれる。 今回からメカにも大きさの概念が導入され、戦艦の積載量に合わせて小さいメカと大きなメカの組み合わせで部隊編成ができるようになった。プレイヤーはユニットの特性や役割を考えて部隊を組まなければならない。また人間と等身大のヒーローも戦闘フィールドに置けるようになった。戦闘時のBESと呼ばれる演出シーンはさらに迫力を増しているため、よりゲームにのめり込むことだろう。(岡田幸司) |
![]() HCM-Pro55-00 ウイングガンダム |
今までWがでるときはEW版ばかりだったのでTV版のウイングがでるのは嬉しい。個人的にはMGででてほしい |
![]() 1/144 ガンダムサンドロックカスタム |
オプションアーマーマントに布を用いたり、ヒートショーテルにクリアパーツを 用いた1/100と比較すると、一回りこぶりで細部のディティール再現に甘さを感 じる1/144は物足りなさを感じるかも知れません。 しかし、このキットの素晴らしい所は胸部アーマーにオプションパーツが付属し 作りやすさ・価格的にも、ガンプラ入門としてお勧めの一品です。 |
![]() MG 1/100 RX-78-2ガンダム Ver.O.Y.W.0079 アニメーションカラー |
これまでカラーバリエーションを除き5種類のMGガンダムが発売されたが(他4つは「元祖」「Ver.1.5」「パーフェクトガンダム」「Ver.Ka」)、その中でも群を抜いて関節の可動に優れた商品がこのVer.O.Y.W.0079。そのカラーバリエーション第2弾が「アニメーションカラー」である(ちなみに第3弾は限定生産の「劇場版カラー」)。現時点で「Ver.2.0」を冠するものはないが、これがVer.2.0に相当すると思われる。関節の強度についても問題なく、まさしくMGガンダムの完成形と言えよう。
特筆すべき関節の可動を列挙すると、 1. 足の内部構造…PGガンダムの技術をフィードバックした一体成型で、関節の伸縮に合わせてシリンダーも伸縮する(これは「Ver.1.5」と共通) 2. 足の裏…踵と爪先が分離しているので爪先立ちが可能 3. 股関節…PGストライクガンダム等で採用されている技術が使われ、前方にスライドさせることで立ち膝のポーズも見栄えの良いものになる 4. 肘…PGガンダム同様、二重関節がひり出されるように動き、違和感なくほぼ180度まで曲がる 5. 肩…胴体から出たジョイントにも関節があるため、肩がグリグリ動く 6. 腰…コアブロックシステムをオミットした代わりに、前後左右によく可動する 一方、些細なことではあるが欠点を述べると、 1. 完全変形が常識のMGにもかかわらずコアブロックシステムがオミットされた。少なくともコアファイターは同梱すべき 2. ゲームを元にデザインされたスタイリッシュなフォルムであり、アニメとはやや異なる 3. ビームジャベリンがない 4. 一体成型の足の内部構造には大量のゲートが入り組んでおり、ランナーから切り離すのに苦労する コアブロックの件であえて星4つと評価したが、それが気にならないのであればぜひコレクションしたい一品。 |
もしもこんな 新機動戦記ガンダムW がいたら・・・
ドラマ、映画でも活躍中の 新機動戦記ガンダムW。いつでもそばに寄り添ってくれる、そんな私のためのうた。同じ作品にして、さらなる傑作が誕生した。
踊れて、泣けて、そして最後は声高らかに歌いたくなる、まさにジャンルレスな名曲。悩み多き日々に、そっと背中を押してくれる強くて優しい作品がここに完成した。
ほうほう、ようがんばってますなあ。ようするに、
『 まともな男は、三十歳すぎたら恋なんかしないね。体のほうにガタがきはじめるから。 』( H.L.メンケン )
どういう意味やねん^^;
新機動戦記ガンダムW 第39話
新機動戦記ガンダムW 第39話, 新機動戦記ガンダムW 第39話発売日: 再生時間:30分出演者: シリーズ: メーカー: レーベル: ジャンル:ガンダムシリーズ 美少年 TVアニメ 1990年代. レビュー 宇宙ではコロニーとOZの対立が激化。 ...
沙希のオススメ本
機動戦士Vガンダム・ 機動武闘伝Gガンダム・ 新機動戦記ガンダムW ・ 機動新世紀ガンダムX ・ 機動戦士ガンダム第08MS小隊・ 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz ・ ∀ガンダム・ 機動戦士ガンダムSEED ・ 機動戦士ガンダムSEED DESTINY ...
新宿ロフトプラスワン「オタク大賞R #02 ~続・おたくはつらいよ ...
新機動戦記ガンダムW AC MSエンサイクロペディア (大型本) ガンダム事典 (KCデラックス) おもちゃ&ホビー HCM-Pro61-00 ケルディムガンダム ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~ HCM-Pro60-00 ダブルオーガンダム ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~ ...
神戸方面に出張してきた!
読書 -おと×まほ 5巻 -碧陽学園生徒会議事録 生徒会の三振・アニメ鑑賞 -新機動戦記ガンダムW 36話・雑記 <ゲーム関連> ・スカっとゴルフ パンヤ! スコアレポー。 ・白Wizシャフ大会、最終スコア-16。 シャッフルだからきつかった。 ...
アニメソング一覧
機動戦士Zガンダム(3) 機動戦士ガンダム00(2) 機動戦士ガンダムF91(2) く け こ さ し 新機動戦記ガンダムW(2) 新世紀エヴァンゲリオン(1) す せ そ 創聖のアクエリオン(2) た ち つ て と な に ぬ ね の は ひ ふ へ ほ 北斗の拳(3) ま ...
スーパーロボット大戦 新機動戦記ガンダムW 歴代BGMメドレー
スパロボ各シリーズにおけるガンダムWの戦闘BGM集です。一部の音源と映像は他の動画からお借りしました。なおラストの曲だけ映像を差し替えてあります。AとRは同じ音源のようですね。それにしてもアーリーウイングはカッコイイなぁ。 ...
新機動戦記ガンダムW メモリアルボックスPart.I
新機動戦記ガンダムW メモリアルボックスPart.I (初回限定) 現在なら40%オフで購入できます♪ もともとの単価が高いので割安感が分かり辛いと思いますが オークションの落札結果を見ると結構お買い得です♪ 10月はダブルオーの2期もあるのでより注目が ...
新機動戦記ガンダムW に関する情報(TBSテレビ系編・その17 ...
引き続き DVDアニメに関する総合カタログ情報で、DVDアニメを扱っている販売店のご案内です。 店名は「Nメロディタウン CD/DVD-SHOP」で、主な取扱い品目はCD,DVDになります。 該当する取扱い品数は1点あるのみです。 商品の売り切れが予想されます ...
岩手朝日テレビ 試写会
よろしくお願いします♪ 盛岡市周辺など(岩手県)のガンダムシリーズ放送状況盛岡市周辺など(岩手県)のガンダムシリーズ放送状況盛岡市周辺など(岩手県)では「機動戦士Vガンダム」「機動武闘伝Gガンダム」「新機動戦記ガンダムW」「機動新世紀 ...
新機動戦記ガンダムW エンドレスワルツ
メーカ-小売希望価格 3990円 (税込) 当店販売価格 3192円 (税込) 送料別 ホビープラザ.